人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日常って、微妙な差異こそ大事かなと思います。


by KATEK
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
今日は2回目のエントリー。

明月さんから,トラックバックをいただいた。

憲法のこと(9条)について,ブロガーの中で「民主党の参院選にたつ
候補者に向けてアンケートをとる」という行動に参加するか
どうか,というメッセージ。

>7月の参議院選挙で、改憲に反対する候補者を、ひとりでも多く
>当選させ、
>改憲に賛成する候補者を、ひとりでも多く落選させることが、
>日本を戦争のできる国にしないための、今できる最大の
>たたかいであると思います。

この明月さんの意見はもっともだと思う。
賛成。

でも,このアンケートがそういう力になるか
アンケートというものそのものに疑問を持っているわたしとしては
いまひとつ,なのだ。

確かに9条に関して意見が割れるのは,民主党だろうとは
思うけれど,立候補者についてはSOBAさんのいうように,
立候補する一人一人にマスコミ(新聞を中心とした)が主導権を
もって,意見を聞き取り,できるだけ多くの人に公開すべきだと思う。

公明党の人たちは,党議拘束に縛られるかもしれないけれど,
ほんとうに一人ひとりはどう考えているんだろう?
自民党だって同じだ。

わたしができることといったら・・・

アムネスティとか組合で,葉書を送る運動をよくするけれど,
こういう呼びかけのほうがしっくりくる。

各新聞社に対しても,どういう報道姿勢をとるのか,
公開で聞きただしたいし。

葉書の原稿の原案を作って,それをあるグループとして名乗り
あて先をいくつかあげて各自の判断で投函するとか・・・

そういうわたしは,言いだしっぺとしてがんばれる人では
ないのだけれど。

政党にアンケートをとるよりも,いまマスゴミといろんなブログで
呼ばれているマスコミの力をもう少しどうにか軌道修正して,
たとえば朝日新聞が,太平洋戦中に犯した「罪」をもう一度
考え直してもらうことが大切かなとも思う。

それにしても,いろんなやり方があると思うし,
明月さんの方法は一つとしてありだし,もし賛成なさる方がいれば
このブログから「反戦な家づくり」にとんで,その意思を伝えてください。

いろんな方法を考えられたらいいと思います。

わたしの場合は,まず職場の「圧力」にどう抗うか。
たぶん。
そのための力をとっておきたい。
もちろん「武器としての知識」も身につけていきながら。

明月さん,こんな形でごめんなさい。
# by KATEK | 2007-05-17 20:19

わたしと私

私:   あなたってほんとにトンチンカンっていうか,
      わかりやすい性格だよね。
      どうしてそんなに単純なの?

わたし: うーん。
      ほんとに,今朝は目の前真っ暗になっちゃって,
      もうわたしはよくならずに悪くなるばかりって思っちゃった。
      実際,苦しくなったんだもの。

      苦しいっていうのは本当だったんだよ。
      パニクリかかったし・・・

      でも,天気もよくなってきたから,病院に行こうと思って。
      それで,専門外来の先生の話を聞いたら,
      「膠原病なんて,ほとんどかからない病気なんですから,」
      そういうんだもの。担当の先生。

      それに,「人間は生理的な変化は常に起こっているし,
      変化の幅もけっこうあるんですよ」なんて,すごっく
      冷静な話は,説得力あったからさぁ・・・

私:   それで,もう暗いのから立ち直っちゃったわけ?

わたし: まぁね。
      でも,今日の検査結果はちゃんときかなきゃ。
      
私:   そしたら,今後はどうするつもり?

わたし: まずはちょっとづつ,また片付けかなぁ。
      部屋の散らかりは,心の鏡だから。

私:   できるの?
      無理してない?
      最近,夕飯だって作れないでしょ。

わたし: そうなんだよね。
      変に早起きしちゃったりするし,筋肉がなくなっていく気が
      するし・・・
      あんまり,がんばれないって思っちゃう。
      がんばったら,そのあとが不安で・・・

私:   ともかく,「~しなくちゃ」って考えないことだよね。
     まずは,ちょっとの散歩と,たっぷり寝ることじゃない。

わたし: まぁ,ブレーキをかけながら,あぁだめだって
      思わないことにする。
      今日はいいやって思ってもいいんだよね。

私:   もちろん。

わたし:  またちょっと前に戻って,片づけができなかった頃のこと
      思い出してみるよ。
      きっと,その時より,今のほうがちょっといいと思うから。

      それに,緑がきれいだってことだけは毎日感じられるんだ。
      これだけだってすごいと思おう。

私:   かっこいいとか,すごいなんて思われることもいらないし,
     だめすぎるっても思わないこと。

     教育現場は,これからどんどんひどくなって,
     教員免許だって,とりあげられるかもなんてこと,今から
     心配してるでしょ。

わたし: うん。そのとおり。

私:   確かに,状況は厳しいけれど,明日はまた違う明日がくる。
     いまから恐がっていないでね。
     そんなところにエネルギー使ったら,せっかくためてる分
     もったいないよ。

わたし: 明日はいい天気らしいから,だいじょぶ!
   
     
# by KATEK | 2007-05-17 19:22

また?ダウン。

からだと気持ちがダウン。
明日は病院に行こう。
いったらなんでもないってこともあるし。
でもまた検査結果待ちかな。

北山耕平さんの本
『パワー・オブ・ストーン』を借りてきた。
わたしの手と気持ちにぴったりの石といつか
出会えるかしらん。
# by KATEk | 2007-05-16 22:28

わたしの守備範囲

だるい一日。
調子が悪くなると,とたんに大食いになる。
今日も,つまらないものをいっぱい食べた。
おなかがでっぱった。
からだはますます重くなる。
明日は違う風になるかな。

これからの日本ってどうなっていくのかな,なんて思いつつ,
いくつかのブログを読んでいた。
パソコンって疲れるなって思いながら。

世の中では,ブログの影響力がかなりのものになってきているという。

確かに商売の面では,ありうると思う。
そして,政治的な場面では,感情を揺さぶる何かも大きいとは思う。

良心的にブログを書いている多くの人たち,
日本の成り行きを変えようと,そのためにつながろうとしている
そんな動きもよくわかる。

でも,わたしはなぜか,大きな動きにはあまり乗る気がしない。
クリック一つで何かに参加した気になれない。

ブログでも,毎日のようにエントリーを見て「つながっている」と
感じた人との「連帯」なら感じるんだけど。

政治的な動きに対して,たぶんわたしは鈍感だし,あんまり
向いていない人なんだと思う。
自分の中のことで精一杯。

人とのつながりも,目に見える人・知っている人との間でしか
積極的になれない。

バーチャルっていうのがなんだかあわないようだ。

最後の最後,何かを決定し動けるのは顔の見える相手に対して
だけだと思う。

そういう狭い行動範囲は,世の中の「連帯」の動きを
押さえ込んでしまうものかもしれないけれど,それでも
確かなもの(できるだけ確かなもの・に,近いもの)しか受け入れられない。

アメリカのベトナム戦争中に,反戦活動していた人が
イラクとの戦争に意思表示をするために,また活動を再開した
というテレビの画面が,とびこんできた。
彼はベトナム戦争時代の仲間と,バスを買い上げて,反戦行動に
でたという。
いろいろな反戦活動の支援のために。

からだと自分の時間を費やすことが,本当の力になるんじゃないか
そう思った。

私の小さな力は,小さい範囲にしかたぶんおよばない。
でも,それでいいとおもっている。
考えていることだけは,伝えるチャンスがあれば伝えたいけれど。

この冬に録画しておいた放送。
友部正人さんのライブを見た(聞いた)。
彼は詩人としても生きている。

ライブではほとんどしゃべらない。
顔つきも変えない。
ただただ,たんたんと話すように歌う。

「~だってさ。」
「~だったんだ。」
「~だよ。」
「~だったかな。」
そういう終止符(ことば)がよくでてくる友部さんの歌。
わたしは彼の歌が好きだ。

友部さんは,今晩あるいは夕べ何を考えていたんだろう。
ニューヨークにいるのかしらん。
この星にいるって歌詞もあったっけ。
# by KATEk | 2007-05-15 21:39

朝が来た。

夕べははなんだかひどく疲れていたけれど,
寝たらすっきりした。
朝だ。
まだ暗いけれど。

疲れてばかりじゃいられない。

世の中,いい方向に向かっているとは思わないけれど,
soro72さんや明月さんのブログにあるように,
これから先のことを考えよう。

もちろん政治がすべてじゃないから,
わたし自身のからだのことも,仕事のことも,いろいろ。

無力感に襲われることはあっても,うちひしがれてはいられない。

普通の生活を続けること。
それができなくなるような何かに身近に突き当たったら
NONといえる元気をたくわえよう。

ちっとも具体的じゃないけれど,
いまはまず気持ちの整理!
# by KATEK | 2007-05-15 04:29