人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日常って、微妙な差異こそ大事かなと思います。


by KATEK
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

捨てると楽になるもんだ。

書きたいことがたくさんある気がするのだけれど,
なんだかうまくことばにならない。

社会のこと,世間のことについても,その時々に思うことは
あっても,書くまでに至らない。

自衛官の秘密漏洩事件にしたって,どこまでが重要な情報なのか,
そんなことは一切隠されたままだし。
アフガンでの自衛隊の給油のことも,アメリカでは公開さてている
情報が,日本では機密扱いになっているという。

世の中,「藪の中」になってきた。

ところで,この前,「KY」なることばがあることを初めて知った。
空気読めない,の略語だそうだ。
生の生徒と話さなくなって時間がたつので,そういった流行にも
遅れてしまったようだ。

今月の『論座』で,鴻上尚史さんが,この「空気を読む」ことについて
簡単な文章を書いている。
・・・空気なんか読まなくていい
     まずは,自分がやりたいことをやろう
という見出しで始まる。

空気が読めないと弾き飛ばされると,みんなが怯えているからじゃ
ないかといっている。

わたしも,このKYなる語は嫌いだ。
閉塞的で,全体主義的で。

ただし一方で,周りに全く注意を払わなくなっている人が
増えていることは,また考え物だ。

駅を歩いていても,歩道を歩いていても,人や自転車が目の前
スレスレを,平気で横切っていく。
ちょっとのタイミングのずれで事故が起こること間違いなし。

昨日は駅周辺を歩いていたら,前に3人の人がくっついて歩いていた
ので,仲間どおしだと思っていたら,すーっと離れていくではないか。
あんなに他人の肩がくっつくほど近距離になっても,平気とは・・・

自分と異色なものは排除し,仲間どおしでは自己規制を強要する
この感じが嫌だ。
なんだか,人ごみに入っていくのがどんどん億劫になっていく。

と,ここでまた話は変わって,片付けのこと。

片付けられない状態が長く続いて,そのことがとっても苦痛で,
できるならまっさらなところからやり直したい,
全部捨ててしまいたい,なんて気になっていた。
ここのところずーっと。

でも,すべてを捨ててまた買いなおしていくのは,同じことの繰り返しに
過ぎなくなる。
いまの状態からどう抜け出すかが,生き方を変えるポイントだ,
そう思えてきて,やっと小さな片づけができ始めた。

今日はこの引き出し。
明日は台所のあの部分。
そうやって細かく範囲を決めて,ちょっとづつ片付ければいいんだ。
そう感じられるのはうれしい。

たまりにたまっていた薬は,今日捨てた。
何かあったらなくなると困るから,予備はとっておいても,
強い薬はほぼ全部捨てた。

なんだかとっても軽くなった気分。

捨てることと諦めることが大事だと,斎藤茂太さんはいっている。
そうだな。
と思う。
諦めが肝心だよな。
自分の限界を知ること。

ちょっとづつだけれど,変わってこう。
変えていこう。
今は,自分のことから。
by KATEK | 2007-12-13 20:41